幻叢少女 | イラスト初心者のお絵描き雑記

女の子とファンタジーが好きです。

【意外と勤勉でした】遺伝子からビッグファイブを診断『GeneLife Myself 2.0』の話(続き)

おはようございます。
インターネットイラストマスターの捨月です。


「ラベルプロデューサー」で名刺を刷ろう

ちなみに今回の話と全然関係ないんですが、
「イラストマスター」というのはPBWトミーウォーカーさんのところで、
ゲームに参加しているプレイヤーさんのイラストを描くお仕事でして
イラストレーター」じゃなくて”マスター”だからすごい感じがしますね。



モンクでいえばマスターモンクだし、酒飲みを極めるとドランクマスター
ドランクマスター 酔拳


名刺を出すと「えっ、あなたマスターなんですか!?」みたいな(笑)
名刺
「ラベルプロデューサー」でダイソーさんの「名刺カード」に刷ってみましたが
ちょっとした名刺なら十分な感じ。これからの年賀状の宛名シールにも使えますね。

いや、ゲームマスター側のイラスト描く人だからマスター付いてるだけだし・・・



はい、そんな感じで今回の目次です。


それで前回の続きで『GeneLife Myself 2.0』の話ですね。
前回、「内向型」で「夜型人間」だったという話をしましたが、
sutetuki.hatenablog.com

世界で最も信憑性のある性格分析『ビッグファイブ』

今回は簡単にビッグファイブを見ていきますね。
achievement-hrs.co.jp

ビッグファイブを使った心理テストは世界中で活用されており、
世界で最も信憑性のある性格分析と言われています。

 
 

社会性(外向性)

人とのコミュニケーションに対する積極性を表します。

性格診断|心理テスト性格診断無料

これは前回やっぱり「内向型」でコミュニケーションは苦手という話をしました。
ぶっちゃけ自分の場合ここでそんなに困ってないので飛ばします。


慎重性・繊細性(情緒安定性)

他者とのやり取りの中での傷つきやすさ、気持ちの安定性や物事への態度などを表します。

開放性・文化性(開放性)

どれくらい、新しいことに対してオープンかを示したり、想像力の程度などを表します。

この2つはまずまず遺伝子に近い結果が出ています。
おもしろいのは、「新奇性探求」が低いのに「開放性」が高いというところですね。
一見矛盾する結果みたいですが、


新しい物にあんまり興味が湧かないけど、
新しい物を受け入れる柔軟性はあるよみたいなことなんじゃないかと。


つまりどういうことかと言いますと、
自分の場合、スマートフォンにしたのが最近なくらい
新しい物にはそんなに興味が湧かないんですが、
使ってみると色々できるねー、おもしろいねーと受け入れる余地はあるよみたいな?



まあ実際「新奇性探求」は低くて新しい物に手を出しにくい傾向があると思いますね。
ブラウン管のままテレビ自体見なくなっちゃいましたし・・・


協調性(調和性)

周囲に同調したり従ったりすることができるかなどを表します。

ここは高めなんですけど社会性が低いのでここが高くても意味ないような・・・?
まあでも遺伝子的に共感力があるのはいいのかもしれないですね(ないけど)。


もっと意外だった勤勉性(誠実性)

周囲の人や、物事に対する責任感や計画性がどの程度か、などを表します。

ここが一番意外なところでした。実際結果も自己評価とかなりかけ離れています。
でも最近思うんですが、自分の一番の強みは「愚直さ」じゃないかという気もしますね。


散歩も10分スケッチもずっと続いてますし




マリオ親方も「愚直さ」が大事だと言ってる
王様の仕立て屋 愚直さ
ただし、自分の場合はやってて楽しいことに関してだけですね・・・


まとめると

つまり、捨月さんは本来
「協調性」が高くてチームで物事を「コツコツと」成していける性質があるよ!

ただし
「社会性」が低いからそもそもチームにいないけどな!


みたいな分析になりますね(笑)

最後に

今、「sai2」に手を出してますねー。
まだ手を出しだしたばっかりですが、線とか塗りとか描きやすくてよさげな感じ。
フォーミダブル(アズレン)
クリスタはクリスタでいい部分があるので
すり合わせていけたらもうちょっといい感じに描けていけそうな気がします。


2年目は余分なことをしすぎてあまり描けなかったので
3年目はイラスト描くことに力を入れていきたいと思っておりまする。
「愚直」に「コツコツ」とね。

Let's Make ★ Character CGイラストテクニックvol.9

Let's Make ★ Character CGイラストテクニックvol.9

  • 作者:Anmi(アンミ)
  • 出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社
  • 発売日: 2016/08/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



というわけで、『GeneLife Myself 2.0』の話の続きをしてみました。

次回からは大分固まってきた「食事レシピ」の話なんかですかねー?
そろそろ見やすいようにカテゴリ分けも考えています。
(寝たまんまヨガの動画なんかに飛びづらい)

はい、今回はそんな感じでした。
クロネのブログ講座スタンプ